この大型連休は沖縄県の八重山諸島に7泊8日で訪問した。石垣島2泊、波照間島3泊、竹富島2泊である。
主な目的は4年ぶり3度目の訪問となる波照間島でのんびりすることである。
今回の旅行の計画や準備が遅くなり、飛行機や宿を確定するまで時間を費やした。波照間島には大型の宿がある訳ではなく、3連泊の宿の確保に苦労した。何度もいくつかの宿に電話をしていたが、最終的には前回宿泊して気に入っていた宿を確保することができた。ラッキーだった。
大型連休は長い。波照間島の次にどこの島に行こうかと考えたが、石垣島も西表島も竹富島も宿が無い。いくつかの宿はあっても高額か、その全く逆かのどちらかである。また希望する日程では宿が無かったりする。どこでもそうだが離島の宿の予約は可能な限り早く行うべきである。
結果的に竹富島となった。最近ではちょうど一年前の大型連休に行ったばかりだが、好きな島のひとつであり、宿も取ることができたので、この島での滞在を決めた。
帰りの石垣発羽田行きの飛行機もキャンセル待ちで確保できた。希望より1日早いフライトだったが仕方がない。結果的には東京で連休最後の2日間をのんびりと過ごせたので良かったのかも知れない。昔のような連休最終日の夜に自宅に戻り、翌朝から会社に行くという体力はない。
今回は6回に分けて記録を残しておきたい。
1回目は、石垣島への到着まで。2回目から5回目までは波照間島で過ごした日々。最後の6回目は、竹富島での出来事とした。
先ずは1回目、福岡から石垣島到着の日である。写真に少しコメント付けて記録しておく。
なぜ福岡からのスタートかというと、順延したコンサートの日が連休直前の福岡での公演となり、福岡に居たからである。このため初めての福岡空港から石垣空港へのフライトとなったが、天気も良かったので窓からの景色を楽しむことができた。飛行機から地図を思い浮かべて実際の地形を見ると本当に楽しい。
博多駅からスタート
右側の窓際に座っていたが、左の3席とも空席だったので、左窓ほ方に移って眺めることができた。桜島、薩摩半島、開聞岳と池田湖。その先は先日行った佐多岬の方
石垣空港から市街地へ向かうバスから
石垣港離島ターミナルで下車。そこから先ずはホテルへ行った。チェックイン時間前なのでカバンだけ預けた。それからまちなかを散歩した
竹富町役場。八重山諸島のうち、石垣島と与那国島以外の離島は竹富町になり、石垣島に役場がある。隣接して石垣市役所がある
離島ターミナル近くのマグロ屋。昔からある。ここで刺身を買って店の前の椅子に座りオリオンビールとともにのんびりと過ごす。ということをやってみたいが実現していない
730交差点。交差点付近に新たな商業ビルもできていて少しだけ雰囲気が変わった
ユーグレナモールやこの辺りを歩き回った。平日なので人も少ない。飲食店もどのお店も空いていた
石垣に来たらほぼ必ず立ち寄る書店。沖縄の本ならなんでも揃うという感じである
作りたてのサータアンダギーを売るお店。寄ってみたが既に売り切れで店は閉まっていた。数日後にも近くを通ったので寄ってみたが、売り切れでお店を閉めるところだった。今回は結局買えなかった
石垣市役所、バスターミナル
「トラベラーズカフェ朔」というカレー屋さん。今夜の食事はここにした。出発前に、職場の部下に石垣の話をしていたときに、このお店の話を聞いた。石垣には違う日だが2泊するので、どちらかの日に行ってみようと思っていた。
看板メニュー?の石垣島産車えびカレーと、タンドリーチキンを頼んだ。すごく美味しかった。マスタ―の雰囲気もお店の雰囲気も良かった。今回は初日にしか行けなかったが、沖縄の料理に少し飽きたころに伺うといいだろうなと思った。ぜひまた寄らせてもらいたい
お店近くのディスカウントストアーで今夜の泡盛を買う。石垣島に来たら先ずは「請福」だと思っている。今回の石垣で初めて誠福の赤ラベルを見た
翌朝のテレビの天気予報。八重山地方は雨のマークが続くが・・・
(つづく)