2024年の夏季休暇での出来事を記録しておく。一言で言うと、鹿児島と沖縄への9泊10日の旅行であるが、大きく分けて、鹿児島4泊と沖縄5泊の2つの旅行を連続して行ったような感じである。 今回の目的は、先ずは鹿児島県の沖永良部島に訪問すること。奄美群島の…
この週末は福岡市内に滞在した。特にやることも無く過ごしていたが、天神エリアの再開発(天神ビッグバン)の状況が気になっていたので、少し写真を撮っておくことにした。 [2024年7月26日(金)~7月28日(日)]
前日までの山口への旅行を楽しんだ後、大阪までの帰路は山陽新幹線ではなく、途中の広島駅から芸備線経由とした。芸備線で備後落合駅に行き、少しだけ木次線の列車に乗った後、新見→岡山→新大阪に戻るというルートである。 しかし、山口から広島に移動した日…
山口の岩国市にある岩国城に行きたかった。テレビのブラタモリという番組で岩国城のことをやっていて、蛇行した錦川を見下ろす山の上の素晴らしい場所にあることを知った。是非そこに行ってみたいと思っていた。それが今回の山口への旅行のきっかけである。7…
奈良に住む高校時代からの親しい友人2人と、3人で2泊3日の旅行に出かけた。以前、一緒に飲んでいた時に、久しぶりにどこか旅行に行こうという話になった。どこに行こうかという話の中で、その一人が松山に行ったことがないとのことだったので、即座に行き先…
和歌山県の湯浅町に日帰り訪問した。湯浅と言えば醤油のまちとして知られている。大阪から近距離であるにも関わらず、これまでなかなか機会を作ってこなかったが、いつかは再訪したいと思っていたまちである。 この湯浅は自分にとって思い出のまちでもある。…
飛行機のチケットが安い週末や、安い時間帯を選んで福岡に行っている。福岡市としての見どころはどこだろうか。地元の人も福岡市は観光で見るところがあまりないと言われる。それでも志賀島や能古島などの都市に近い海の景観が美しいし、歴史もあるが、自分…
大学時代からの親しい友人と、最後の伯備線381系特急やくも(国鉄色)に乗車することを目的に、日帰り鉄道旅行に出かけた。381系の特急やくもは、この6月15日が最終運転日になる。この友人とは、約2年前の同じ時期に東京から大阪に戻ってきてから、何度か一緒…
月曜の午後から東京の大井町で開催される社外団体の会合へ出張することにした。その出席に併せて、いくつか社内打合せも設定し、1泊での出張とした。その会合の日程は2,3ヶ月前から決まっていたので、自分の今回の出張に併せて、昔の部署のメンバでの飲み会…
かつて同じ部署で一緒に仕事をしていたメンバー(同期)の3人で、島根県の出雲と石見地方への1泊旅行に行った。毎年どこかに出かけていて、今回で4度目になっていた。基本的には温泉巡りを目的にしているところがあり、これまで、秋田、青森、大分の温泉地を巡…
茨城県の都市に出張した。出張の時の話しではあるが、このブログは自分の移動の記録でもあるので、そのときの様子も残しておく。 新大阪駅 新大阪→東京へ。7号車のS Work車両にビジネスブースがある車両だった 御茶ノ水駅。前回訪問時からも駅の様子が変わっ…
今回のGWに訪れた最後の島は佐渡島になる。沖縄本島の2/3ほどの面積もある大きな島である。こんなに有名な島ではあるが、なんと初めての訪問になる。長い間、訪問してないことを気にしていたが、やっと実現することができた。フェリーで両津港に着いてからず…
新潟県の粟島に初めて訪れた。村上からの日帰り訪問である。そこそこ知名度のある島ではないかと思っているが、なかなか訪問する機会が無かった。粟島は、村上市の北西35キロほどの沖合にある周囲23kmの島で、村上市の岩船港から粟島汽船の普通船(所要95分)…
山形県唯一の有人島である飛島に初めて訪れた。酒田港から飛島行きのフェリーが出ている。少し早めにホテルを出てまちの雰囲気を楽しみながら歩いてフェリーターミナルまで行った。定期船「とびしま」の出航時刻まで少し時間が有ったので、隣接の「さかた海…
この日は富山から酒田へまっすぐ移動し、酒田に到着後は少しだけ観光をするという一日である。 かつての北陸本線も、今回乗車した富山駅から、富山と新潟の県境を越えたところにある市振(いちぶり)駅までは「あいの風とやま鉄道」、市振駅から直江津駅までは…
富山駅近くの宿に2泊したので、その間の一日はJRのローカル鉄道の乗車と小さなまちを散策することにした。このエリアは北陸新幹線開業により、並行在来線(北陸本線)が第三セクター化されているが、城端(じょうはな)線と氷見線(と、今回は乗らないが能登半島…
この2024年のGWは東北・北陸地方の日本海にある島々を巡ることにしていた。北から山形県の飛島、新潟県の粟島と佐渡島、石川県の舳倉島(へぐらじま)である。一通りざっくりと行程を決めて、宿をおさえていた。今回は飛行機もレンタカーの予約も不要で、交通…
日本にはたくさんの温泉地がある。一軒宿の温泉地もあるが、いくつかの温泉宿を有する温泉地もある。いずれにせよ、日本には数えきれないほどの温泉宿がある。ということで、できるだけ同じ宿には泊まらないようにして、色んな宿に泊まるようにしている(この…
4月初めの日曜日。大阪ではこの週末の桜が満開のようである。翌週は雨が降ったりすることもあり、桜を見るならこの週末だと思ったので出かけることにしていた。 吹田市にある1970年開催の大阪万博跡地の万博記念公園の太陽の塔と、そこに咲く桜を一緒に見る…
例年より早く桜が開花しそうな暖かい週末、奈良公園とその周辺を散策した。たまに行きたくなる新薬師寺を訪問し、さらに今回初めて百毫寺(びゃくごうじ)へ行ってみた。 前日の夜は高校時代の親しい友人たちと3人で奈良の市街地で遅くまで飲んだ。その日は宿…
北大阪急行の延伸部分を初乗りしたあと、千里中央駅からモノレールで大阪空港へ向かった。福岡空港着9:20の飛行機に乗る。この日は「SL人吉」の運行最終日で、博多13:48→熊本17:38と、4時間弱もかけて走るSLに乗ることにしている。このチケットは運よく取る…
この日、2024年3月23日(土)は、自分にとっての大きな鉄道系イベントが2つあった。同じ日の出来事であるが、各々違うイベントなので別々のものとして掲載したい。 北大阪急行電鉄が、これまで終着駅であった千里中央駅から、さらに2駅延伸開業した。「箕面船…
3月23日の北大阪急行電鉄延伸開業日から電車の行先表示が「箕面萱野」行きにかわる。小さい頃から見慣れた(聞き慣れた)「千里中央」行きの電車が無くなる。残りわずかな期間に写真を撮っておいた。(撮影した駅は、新大阪、江坂、千里中央、なかもずの各駅) […
今回開業した新幹線も一番列車に乗ることができた。一番の考え方はひとそれぞれであるが、自分としては金沢発6:00の敦賀行きを一番列車とした。金沢→敦賀、敦賀→金沢、東京→敦賀、敦賀→東京など一番列車の考え方は人それぞれだが、いずれも、瞬時に完売され…
随分前に亡くなっている母親は鹿児島出身で、その兄が92歳となり鹿児島市の郊外に住まれている。これまでコロナ禍でお会いできなかったが、今回、土日を利用して久しぶりに会いに行くことにした。日曜の午後に帰宅する予定だったが、その夜は鹿児島市内のホ…
3回目に分けて掲載しているが、その最後になる。宇登呂を後に、根北峠を戻り、野付半島経由で中標津空港まで行くルートである。 手前は雲の下で暗いが、その先は太陽の光で氷が明るく見える 沖合に別の流氷 朝、宇登呂を出発。流氷を撮影しながら走り、峰浜…
3回に分けて掲載するうちの2回目。今回は北浜駅付近(網走市)~宇登呂での流氷の様子である。 先ずは斜里市街地から網走方向の北浜駅へ向かう。朝から天気が良い 何回目かの訪問時に見つけた流氷観測スポット。坂を上ったところにある釧網本線の踏切の先に流…
2年に一度、北海道へ流氷を見に行っている。今年はその年にあたる。大体2月末から3月初めに行っていて、今回は2月末から3月に変わる週末とした。この地域に住まわれている方々からすると何も解っていないと思われるが、ひとりの旅行者としてはこれまで色んな…
今回の旅行記録の2回目。関門海峡を挟んだエリアでの出来事と、福岡から大阪に戻るまでの記録である。 苅田駅から小倉駅へ 小倉駅で門司港行きに乗換 門司港駅に到着。終着駅らしい駅の雰囲気が良い 今回の訪問先に適したフリー切符を見つけた 駅前の様子。…
福岡県の筑豊にある鉄道の乗車と、関門海峡を挟んだエリアへの小さな旅行に行ったので、その時の様子を残しておく。 1日目:伊丹2010(ANA429)2130福岡(福岡市内泊) 2日目:博多駅で一か月後の「SL人吉ラストラン」の切符を購入。博多からJRで直方へ。直方か…