長崎市内へ行くことにした。前回の訪問した2007年12月。今回は3度目の訪問になる。全国の県庁所在地で最も訪問回数が少ないのではないかと思う。
前回は長崎の島原半島を走る島原鉄道の島原外港〜加津佐が2008年4月に廃止になるので、その前にその区間を乗りに行くことと併せて、古い車両が走っていた長崎市内の路面電車の撮影に行った。
この週末は福岡に行っていたのだが、急きょ長崎に車で行くことにした。福岡市内からは長崎市に行くのも、大分市に行くのも大体同じ位での距離で、時間も2時間もかからない。
夜は中華街で食事をし、初めての夜景も見に行った。翌日はなんか霞んでいるなと思いながら観光していた。帰ってからニュースで判ったが、長崎から福岡にかけてPM2.5の濃度が相当高かったようだ。
ちょっとわかりにくいが、先日訪問した瀬戸内海の芸予諸島の島々
広島市街地の上空
長崎新地中華街。江山楼というお店に入った。ゆっくり食べると食べきれないと思い、急いで食べたがもう限界。ちゃんぽんと皿うどん(写真では似て見えるが・・・)。このチャーハンが美味い
夜景の夜景は世界新三大夜景と言われているらしい。複数の場所から夜景が見られるようだが、稲佐山山頂展望台の方に登ることにした。淵神社という神社の脇に長崎ロープウェイの淵神社駅というのがある。すでに多くの人が並んでいて、ロープウェイに乗るまで45分程度かかった。そこから5分程度で伊稲佐岳駅に到着。そこから展望台に向かう。すでに帰りのロープェイに長蛇の列ができていて、帰りも少し待った。登ってみてわかった。なぜ長崎市街地の夜景がきれいと言われているのか
大浦天主堂とその付近。日本最古のゴシック様式の教会で国宝に指定されているらしい。国宝とは知らなかった
眼鏡橋付近
長崎原爆死没者追悼平和祈念館、長崎原爆資料館
浦上天主堂。車の信号待ちの間に撮影
長崎電気軌道の浦上車庫前駅。隣接して長崎電気軌道本社がある。この長崎電気軌道の路面電車の運賃は、前回来たときはまだ100円の時で、日本一安い運賃の路面電車だった
帰りの長崎自動車道。金立SAにある案内板
福岡空港近くのうどん屋。福岡は意外にもうどんが有名。このチェーン店も前から気になっていたが入ったことが無かった。飛行機の出発時刻まで時間が有ったので立寄った
[2015年3月20日(金)〜22日(日)に訪問]