旅の途上で

私の旅の記録です

381系「やくも」と、宇野線、水島臨海鉄道、井原鉄道乗車

大学時代からの親しい友人と、最後の伯備線381系特急やくも(国鉄色)に乗車することを目的に、日帰り鉄道旅行に出かけた。381系の特急やくもは、この6月15日が最終運転日になる。この友人とは、約2年前の同じ時期に東京から大阪に戻ってきてから、何度か一緒に鉄道旅行に出かけていて、今回選んだ旅行先は岡山である。

今回の集合場所は現地とした。岡山発11:13のやくもに乗るので、その乗車ホームである。行程は、岡山から11:13発の「やくも9号」で伯備線新見駅まで乗車し、新見のまちを散策。その後は伯備線総社駅まで戻り、そこから井原鉄道に乗車して福山へ。夕食を取ったのち、福山から新大阪に戻る。

岡山駅ホームでの待合わせ時間までは、お互い好きなところに立寄ってから岡山駅まで行けば良い。

彼は前日深夜の神戸→高松のフェリーに乗車し、高松から岡山まで「瀬戸大橋アンパンマンロッコ2号」に乗ってやってきた。自分の方が一足先に岡山駅に着いていたので、その到着を迎えた。自分は下記の行程で移動している。

今回の日帰り鉄道旅行では、乗っているはずだがうろ覚えだったJR宇野線に乗車し、まだ乗ったことが無かった水島臨海鉄道井原鉄道にも乗車した。

■1日目:

大阪15:24(新快速)16:32姫路17:07-17:26相生17:29-18:38岡山[岡山市内泊]

■2日目:

岡山6:15-7:26宇野7:33-8:00茶屋町→(タクシー)→倉敷[美観地区]・倉敷市9:01(水島臨海鉄道)9:27三菱自工前9:38(水島臨海鉄道)10:04倉敷市・倉敷10:23-10:40岡山11:13(やくも9)12:15新見[新見(御殿町)観光]新見14:39-15:50総社16:07(伊原鉄道)16:54井原16:55(井原鉄道)17:10神辺17:14-17:27福山19:16(さくら568)20:21新大阪

ちなみに、次回はどこに行こうかという話で、鳥取県の旧倉吉線廃線跡歩きか、岐阜県長良川鉄道+郡上八幡散策という案がでている。今のところ、次は10月6日の予定。

新快速で姫路駅へ

姫路駅。有名な姫路駅の駅そば屋。麺に特徴がある

相生駅で乗り換えて岡山駅

岡山駅での381系「特急やくも」を撮影。宿泊は岡山駅近くのビジネスホテル

翌朝の岡山駅

先ずは岡山から宇野へ

岡山発6:15宇野行き普通列車

茶屋町に停車中、高松行き「サンライズ出雲」が通過していく

左が瀬戸大橋線。右に下がっていく方が宇野線

宇野線。高架部分は瀬戸大橋線

宇野駅。かつてはここから高松行きの宇高連絡船が出ていた。残念ながら宇高連絡船には乗ったことが無い。当時の国鉄(その後JR)には、ここ以外に青函連絡船宮島航路があった

茶屋町駅で下車。ここから倉敷駅までバスが運行されている。そのバスに乗る予定だったが、何度バス停の時刻表を見ても、予定していた時刻のバスは無い!

何を見間違えたのか。平日と土休日の見間違いでも無さそう。仕方なく、タクシーに乗って移動することにした。倉敷駅までは3千円ほどかかるかなと思っていたが、時間が有ったので、途中の美観地区で降りて(下の地図の現在地の所)、歩いて倉敷駅まで行くことにした

JR倉敷駅まで歩いた。日曜の朝だったが、まだ人が少なくて気持ちが良かった

水島臨海鉄道倉敷市駅

終着の三菱自工前駅まで乗車してから折り返す

折り返し直後の車内の様子。自分と同じ乗ることを目的とする人が2人いた。途中から、倉敷市駅に向けて少し混みだしてくる

倉敷駅から岡山駅へ。これから逆方向の新見に行くのだが、特急やくもに乗るために岡山駅に戻る形になる

友人が高松方面から乗ってきた「瀬戸大橋アンパンマンロッコ2号」を迎える

岡山11:13発のやくも9号に乗る。ちなみにこの国鉄カラーのやくもは1日に2往復しかない

273系の新型やくも

新型やくもに置き換わる381系やくも。岡山駅から新見駅まで乗車、新見駅で今乗ってきたやくもを見送る。これで二度とこの車両に乗ることが無いかもしれない。この後、この381系がどうなるかわからないが、定期運行は無くなっても臨時便でもう少しの間残してくれればよいが・・・

新見駅構内。雰囲気の良い駅である

新見駅

新見駅前には観光案内所がある。ここには缶ビールがある(コンビニや酒屋は駅周辺にはない)

駅近くの「味の庄 伯備」というお店で食事。猪ラーメンだったような

新見の「御殿町」のまち歩きを楽しんだ。歴史ある建物内の見学もさせていただいた。人が少ない静かな良いまちだった

新見駅から総社駅へ行き、伊原鉄道に乗り換える

新見駅で発車待ちしているときに、出雲方面に走っていった違うカラーのやくも

井原鉄道はほぼ(全て?)高架の鉄道だった。神辺駅でJR福塩線に乗り換える

JR神辺駅から福山駅

島風お好み焼きのお店を何件か探したが、日曜夕方にやっているお店は限られていた。商店街の中で見つけたお店。いかにも地元のなじみ客が来そうなお店に入った

福山駅に戻る

券売機の上の運賃が記載された地図。宇野駅や、伯備線新見駅は切れているが、伊原鉄道など、これまで乗ってきた路線がわかる

JR福山駅の上り新幹線ホーム

ホームから見える福山城

向かいのホームに500系こだまが到着。最近、500系が2027年をめどに営業運転を終了するというニュースが話題になった

福山19:16発の新大阪行き「さくら」に乗り、大阪に戻る

[2024年6月2日(日)]