旅の途上で

私の旅の記録です

富山市にて

<地域の課題>
富山空港に着いたのは17時前。その日の朝、富山市にある支社の営業からこちらは土砂降りですよという電話を受けていたが、着いたときには雨も上がっていた。
富山市は平成の市町村合併で2005年に7市町村が合併して誕生した。これからそのひとつの旧大山町の中心地である上滝に訪問する。アポイントは18時なので時間は充分にある。営業車の助手席で残雪が残る美しい山並みを見ながら、空港からその町へと走った。その町の中心地の昔の役場があったところには、富山地方鉄道(以下、富山地鉄不二越・上滝線の「上滝(かみだき)」駅があった。

駅舎はそれほどでもないが、ホームにある木造の待合室はなかなか古くていい味を出している。

富山市中心市街地から30分ほど離れたこの町も、全国の状況と同じく、高齢化や人口の流出の課題があり、町として活性化することを願っている。富山市内閣府の環境未来都市の指定を受け、いくつかの施策をこれから実行していこうとしている。
市の報告書を読むと、その一つに鉄道というキーワードがある。富山駅北側の旧JR富山港線第三セクター化した路面電車LRT(ライトレール)と、南側の富山軌道線(富山地鉄運営の路面電車)。それとこの富山地鉄との連携により、中心市街地と合併前の各町村の拠点駅をスムーズに連携させて、富山市全体の活性化につなげようとしている。大まかな方向性は出ている。それをどう具体化していくかが今後の課題となるだろう。有意義な約2時間の打合せも終わり、市街地中心部に戻った。

<シェアサイクル>
その後、支社の営業との食事を終え、次に駅前のラーメン屋台で食べることにした。富山ブラックというご当地ラーメンは苦手で食べられない。普通のラーメンとのことで安心した。ラーメン屋への移動中、主要道路沿いにきれいな自転車がたくさん並べてあるところに出くわした。シェアサイクルである。

以前パリでの取り組みの話をテレビで見たことがある。国内でもあるのか、富山は進んでいるなと驚いた。「CyclocityTOYAMA(シクロシティ)」という名前らしい。市街地中心部に15か所のステーションがある。基本料金と利用料金に分かれている。30分以内なら無料でそれ以降は段階的に利用料金がかかる仕組みである。

営業の話によると同じステーションに自転車がたまりだすと、トラックに自転車を積んで分散して置きに回っているとのこと。なるほど、大体使う人の目的や方向は似ているのかも知れない。後で調べてみたら、横浜市とかでもこういう取り組みをしているようである。

富山地方鉄道不二越・上滝線>
昨夜訪問した上滝駅を通る、富山地鉄不二越・上滝線に実際乗ってみて、中心市街地からの距離感や利便性などを一訪問者の立場ではあるが感じてみようと思い、鉄道に乗ることにした。富山地鉄富山駅はJR富山駅に隣接している。JR富山駅は2015年春に開業予定の北陸新幹線の工事が鋭意進められている。

完成すると富山までは東京から最速2時間7分(約60分短縮)となり、街も大きく様変わりすることを期待されている。JR富山駅は高架化されることにより、駅の南北間の交通の利便性も高まる。

富山地鉄で切符を買おうとすると、すでに電車が出発しようとしていた。慌てて切符も買わずに改札を通過させてもらい、発車間際の電車に飛び乗った。しかし途中駅からなんか行先が違う気がする。車内の路線図で調べると案の定違う路線である立山線の方に乗ってしまっていた。

しかし、この先の「岩峅寺(いわくらじ)」駅では不二越・上滝線に接続されている。昨夜訪れた上滝も通って富山駅に戻って来られるので、そのまま乗っていくことにした。乗り換えた岩峅寺駅はレトロで素晴らしい。

富山地鉄は、言葉は悪いがレトロというよりボロボロの駅舎が多く見られ、日本でなくなりつつある昔ながらの私鉄の木造駅舎を見ることができる。

これから乗る不二越・上滝線と路面電車に接続している「南富山」駅は、三浦友和主演の映画「RAILWAYS愛を伝えられない大人たちへ」のロケ地として知る人は知っている。岩峅寺駅から電車に乗り、子供のように左右の窓の外を眺めながら、ローカル私鉄の乗り心地も楽しんだ。昨夜訪問した「上滝」駅にも停車した。やはり駅は外から見るより、列車に乗ってこそ意味がある。そもそもこの上滝駅から富山駅までの雰囲気をつかみたかったので、自分が通勤するつもりで地方の私鉄の電車に揺られて富山駅に向かっているのだ。途中、南富山駅から路面電車に乗り換えることも考えたが、時間もあまりなかったこともあるが、この路線を全線乗ってみたかったのでそのまま富山駅に行くことにした。しかし乗ってはみたが、やはりここで生活してみないと本当のことはわからないなと考えていると富山駅に着いた。結局そこか!という感じである。

午後は金沢の支店で社内会議がある。駅の構内に「ますのすし源」の売店があった。

大好きなますのすしの弁当を買って特急サンダーバードに乗り込んだ。

[2013年6月19日(水)〜21日(金)に訪問]